ニューストピックス

伊藤政春さんが愛知県知事賞を受賞/農家選りすぐりのジネンジョ品評会/JAあいち豊田

2017.11.18

JAあいち豊田は11月17日、出荷のピークを迎えたジネンジョの品評会を豊田市小渡町にあるJA旭営農センターで開きました。33点の出品があり、同市浅谷町の伊藤政春さんが栽培したジネンジョ「夢とろろ」が最高位の愛知県知事賞に輝きました。

この品評会は、地域特産物としてジネンジョを振興し、農家の栽培技術改善と品質の向上が目的。毎年この時期に開き、今年は同市内でジネンジョを栽培する旭地区・小原地区・藤岡地区・稲武地区の農家が出品しました。

審査は、愛知県豊田加茂農林水産事務所農業改良普及課とJA職員が担当しました。色・形・そろい・太さなどを1点1点丁寧に審査し、あわせて12人の入賞者を決定しました。農業改良普及課の西山彰宏専門員は「10月の天候不順で生育への影響が心配されたが、生産者の努力で色・形ともに立派なものばかり。選ぶのに苦労しました」と話していました。

豊田市の中山間地域では、県内でも有数のジネンジョ産地。特に旭地区は県下で最も早い時期からジネンジョ栽培に取り組み、37戸の農家が旭自然薯組合に所属しています。出荷は贈答用が中心で12月中旬まで続く予定です。入賞者は以下の通り。(敬称略)

愛知県知事賞=伊藤政春(同市浅谷町)

豊田市長賞=高山太朗(同市太田町)

愛知県豊田加茂地区農業改良推進協議会賞=薮下千尋(同市浅谷町)

愛知県じねんじょ主産地協議会会長賞=山下洋明(同)

旭観光協会会長賞=安藤勝(同市笹戸町)

あいち豊田農業協同組合賞=伊藤博己(同市稲武町)

金賞=伊藤稔(同市浅谷町)

銀賞=市村松夫(同市池島町)、鈴木俊郎(同市杉本町)

銅賞=九澤正人(同市御所貝津町)、山田政和(同市池島町)、松井久美(同市槙本町)

1117ジネンジョ品評会

 

 

 

 

 

 

 

写真=形や色などを基準に審査する品評会