法人JAネットバンク契約手数料および口座振込・口座振替取引にかかわる媒体持込手数料の新設<2021.02>
コチラをご覧ください。(PDF)
ローン商品の取扱終了について<2021.01>
コチラをご覧ください。(PDF)
ローン商品の取扱終了について<2020.01>
コチラをご覧ください。(PDF)
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を踏まえた貯金規定の改正について<2019.5>
「定期性貯金期日のご案内」および「定期積金期日のご案内」の発送終了について<2019.5>
外国送金(被仕向送金)の取扱い中止について<2019.4>
休眠預金等活用法に関するお客さまへのお知らせ<2017.12>
JAバンクからの重要なお知らせです。
コチラをご覧ください。(PDF)
実特法に基づく届け出書の提出について<2017.1>
JAバンクからの重要なお知らせです。
コチラをご覧ください。
お客様の通帳などのお預りの取扱いについて<2015.9>
JAバンクからの重要なお知らせです。
コチラをご覧ください。(PDF)
解約条項の追加に伴う各種貯金規定の改定について<2015.6.15>
JAバンクからの重要なお知らせです。
コチラをご覧ください。
ローン等をご契約いただいたお客様へのお知らせ <2014.10.1> (ローン等の返済にかかるご案内業務の一部委託について)
当農協では、業務の効率化を図るために、平成26年10月1日よりローン等の管理業務等の一部を「系統債権管理回収機構株式会社」(注) に委託することとなりました。
つきましては、お借り入れいただきましたローン等の元金、利息、および保証料のご返済にかかるご案内を、当農協の他に前記「系統債権管理回収機構株式会社」からも、ご連絡させていただくことがありますので、ご承知おきください。
当組合は、地域のパートナーとして今後もご満足いただける金融サービスを提供するために、引き続き努力を重ねてまいる所存です。 今後とも、より一層のお引き立てを心よりお願い申し上げます。
あいち豊田農業協同組合
(注)系統債権管理回収機構株式会社(系統サービサー)は、農協から委託を受けて貸出債権等の管理回収を専門的に行う債権回収会社です(法務大臣許可番号第53号)。農林中金ほかJAグループの出資により設立されています。 なお、債権回収会社(通称:サービサー)とは、「債権管理回収業に関する特別措置法」に基づき、弁護士法の特例として特定金銭債権の管理回収業を営むことの法務大臣許可を受けた株式会社であり、許可を受けた債権回収会社は、法務省ホームページ(http://www.moj.go.jp/)で確認することが可能です。 |
JA職員を騙った詐欺被害にご注意ください <2014.9.25>
次のような手口の被害が発生していますのでご注意ください!(←クリック)
「経営者保証に関するガイドライン」への対応方針について <2014.4.30>
当組合は、経営者保証に関するガイドライン研究会(全国銀行協会および日本商工会議所が事務局)が公表した「経営者保証に関するガイドライン」を踏まえ、本ガイドラインを尊重し、遵守いたします。
また、当組合は、お客様と保証契約を締結する場合や保証人のお客様が本ガイドラインに則した保証債務の整理を申し立てられた場合は、本ガイドラインに基づき、誠実に対応するよう努めてまいります。
○ 本ガイドラインの詳細については、以下をご参照ください。
・ 全国銀行協会(全国銀行協会のサイトへリンクします)
・ 日本商工会議所(日本商工会議所のサイトへリンクします)
○ 本ガイドラインに関するご相談は、金融円滑化に関する相談窓口にて承ります。
・ 金融円滑化に関するご相談窓口(ご相談窓口のサイトへリンクします)